スロージョギング

今日は、スロージョギングの本について紹介します。

人生が変わる、仕事が変わるスロージョギングには15の効果があるそうです。

詳細は、本を読んでみましょう。


仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング

久保田競、田中宏暁 著 続きを読む

3時間台で完走するマラソン

今日もマラソン本の紹介をします。

金哲彦さんのビギナーからベテランランナーまで使えるマラソン入門のロングセラーです。

20150607cover225x225

3時間台で完走するマラソン~まずはウォーキングから~

金哲彦 著

続きを読む

ランニングの作法について

今日は、ランニングの作法についての本を紹介します。

ランニングの作法 ゼロからフルマラソン完走を目指す75の知恵

中野ジェームズ修一 著

20150527

説明

故障せず、安全に、楽しくランニングを続け、フルマラソン完走を目指す75の知恵。

◎ロス五輪出場 元マラソン選手 増田明美さん推薦!

「この本は故障の予防薬。楽しいランニングライフに必須です!」

ここ数年、空前のランニングブームと言われている。

市民ランナーの聖地とされる皇居を周回するランナーが増え、周辺にある銭湯は大盛況。

ランニング専門店も続々オープンしている。

3回目となった2009年の東京マラソンは、定員3万5000人に対し、参加申し込みが26万人と競争率は7倍強にも上った。

女性ランナーも急増しており、女性誌はこぞってランニング特集を組んでいる。

こんなランニングブームの中、プロテニスプレーヤー・クルム伊達公子選手のパーソナルインストラクターでもある著者が、ゼロから安全に、楽しくランニングを続けられるポイントを説く。

運動の経験がまるでない人のウォーキングのレベルからフルマラソン参加のレベルまで、ランニングを持続・継続するための方法やランニングギアについてのティップスなど、効率的に脂肪を燃焼し痩せられる方法も含め、基礎教養と実利の両輪でランニングの作法をすべて習得!

癒しのランニング

今日は、癒しのランニングという本の紹介です。

癒しのランニング

金哲彦 著

講談社現代新書20150526説明
肩が凝る、腰が痛いなど現代人特有の症状は走った方が良くなります。

日常生活や仕事のストレス解消にも効果があるランニングは、今最も人気のあるスポーツです。

最近ではうつ病の治療に効果がある、認知症の患者も症状の悪化がストップするなど、リハビリテーション施設なども注目をしています。

本書はランニングを習慣化することで「心にパワー」をもたらすことを伝えます。

「走ってみたい」と思っている方、必読です。

 

金哲彦のマラソン練習法がわかる本

今日はマラソン練習法についての本の紹介です。

金哲彦のマラソン練習法がわかる本

金哲彦 著

20150524

マラソン本で数々のヒット作を飛ばす、人気プロフェッショナル・ランニングコーチ・金哲彦氏渾身の最新トレーニングメニュー集。

「これまで、市民ランナー向けのトレーニングメニューについて詳しく書かれた本はなかった」と冒頭で語る通り、毎日どんな練習をすべきかがクリアにわかるはじめての本だ。

ただ距離を走っても、単調でも、オーバーワークもダメ。

もっとも効果的で効率的な「100日トレーニングメニュー」を完全収録。

箱根駅伝を目指すエリートランナーや指導者から、サブ3を狙う上級者、サブ4を目指す中級者、6時間以内での完走を目標とする初心者まで、レベルに合わせた練習法をていねいに解説する。

時間がない人のための「最短1カ月メニュー」も特別掲載!

トレーニングメニューを紹介するだけでなく、応用法やアレンジの仕方も解説されているので、自分だけの練習法を組み立てられる。

「自己記録を更新したい」「大会で納得できる走りをしたい」そんな願いをかなえる、すべてのランナー必読の一冊だ。

42.195kmの科学 マラソン「つま先着地」vs「かかと着地」

今日もマラソン本の紹介です。

42.195kmの科学 マラソン「つま先着地」vs「かかと着地」

NHKスペシャル取材班 著

cover225x225

説明

マラソン歴代記録の上位百傑でケニア、エチオピア以外の国の選手はわずか6人しかいない(2012年7月)。

話題の「つま先着地」と共に、心肺機能・血液・アキレス腱など科学的に、その強さにアプローチしていく。