寒い雨の中の東京マラソンの応援

今までマラソン出走についての投稿が多かったので、今回はマラソンの応援について投稿します。

応援したのは東京マラソン2010です。

img_2

2010年2月28日(日)、場所は東京駅から真直ぐ皇居へ歩いて行った、和田倉門の内堀通り沿いです。

当日は雨で寒い日でした。

雨の中ランナーを応援しました。

応援しながら写真を撮影しました。

ランナーが通過した後、カメラを見ると、写真が1000枚入っていました。

img_6

上の写真は、猫ひろしさんが走っている所です。

img_23

上の写真は、髭男爵のひぐち君です。雨の中、頑張っていました。


東京マラソンの完走メダル3個

昨日は東京マラソン2014のフィニッシュ時に貰ったものについて投稿しましたので、今日は、東京マラソンで貰った参加メダルについて投稿します。

medal

私が参加した東京マラソンは2009、2011、2014の3回です。

3回とも完走し、写真の完走メダルを貰いました。

今では良い思い出になる記念の完走メダルです。

 



東京マラソン2015 申し込み状況 フルマラソンは10.7倍

昨日2014/08/31で東京マラソン2015の一般申し込みが締め切りました。

フルマラソンは304,825人で10.7倍

10kmは909人で2.3倍でした。

抽選結果は2014/09/25(木)以降メールで申込者全員に通知されます。

http://www.tokyo42195.org/2015/news-media/news/20140901.htm

tm00

 

東京マラソン2015申し込み締め切りまで、後1週間です。

東京マラソンの一般フルマラソンの申し込み終了は、8月31日(日)17時までです。

tm00

東京マラソン2015のホームページで抽選決定のお知らせ (マラソン)が8月2日に発表になりました。

◆抽選対象 一般 (車いす25人含む) :29,400人 (受付中〈8/31まで〉)
・8月2日10時時点 48,528人

48,528人/29,400人=1.65倍

まだ申し込んでない方は、忘れずに申し込みましょう。

 

 

東京マラソン2015 準エリート枠創設

東京マラソン2015から準エリート枠ができる。
各県から20名、計1,000人が選ばれる。

 名称  RUN as ONE – Tokyo Marathon
 出場方法  提携大会からの推薦を受けたランナー(提携大会の成績上位者)

  • ※東京マラソン2015に準エリートの部として参加
 定員  1,000人(47都道府県 各20人程度)
 推薦目安  マラソン男子2時間55分以内、女子3時間45分以内
30km男子2時間00分以内、女子2時間45分以内
ハーフ男子1時間25分以内、女子1時間45分以内
 提携大会の選定基準  日本陸上競技連盟公認大会、各都道府県陸協への意見照会など

今まで、エリート選手の後ろに並んでいたのに、来年から、エリート選手の後に1,000人の準エリートの集団ができるので、スタート前にテレビに映る確率が低くなるかも。

20140805

東京マラソン2015エントリー開始 当選するコツは?

本日2014年8月1日 10:00から東京マラソン2015の一般エントリー開始です。

masusaanは8回申し込んで3回当選しています。

申し込み時の当選するコツがあると思います。

  1. 自己ベストは正確に記入する。
    申し込み時に、自己ベストタイムを入力する箇所がある。
    正確に入力するときと、適当に入力する年があり、適当に入力した年は落選している。
    masusaanは正確な時間を入力すると、必ず当選しています。
  2. 初日に申し込む。
    当選した3回とも初日の8月1日に申込みしている。

今回も予め自己ベストをメモしておき、初日申込みに臨む予定です。

皆さんも忘れずにエントリーしましょう。

btm01

 

[アシックス]メンズ アートスポーツオリジナルウルトラショーツ2013【PUP14N_CR】

価格:7,020円
(2014/8/1 23:31時点)
感想(0件)



東京マラソン2015 ランナー募集 ポスター発見

新御徒町の駅で東京マラソン2015のランナー募集のポスターを見つけました。
東京マラソン2015は2015年2月22日(日)に開催されます。
来る8月1日(金)より東京マラソン2015参加申し込みが始まります!
東京マラソン2015に参加予定の方は忘れずに申し込みましょう!

tm00